画材やモチーフ · 11日 4月 2018 100均で買える絵を描くときにあると便利なもの、画材① 今回紹介するのは「暗記シート(緑)」です。 教室で指導をしているときに結構使います。 <使い方> 暗記シートを通して描いているモチーフを見る。 そうするとグリーンのフィルターがかかります。 こんな感じに見えます。 イメージとしては白黒写真のようになるので、例えばデッサンを描くときなどに「白黒で見るとどうなるか」ということが分かります。 物を立体的に描くときには陰影でとらえる(白黒でとらえる)ことが大切で、人間の目は色に惑わされます。 なので、確認用に暗記シートがあると便利な訳です。 ちなみに赤色の暗記シートだと赤の主張が強く見づらいので緑色のシートを強くオススメします。 tagPlaceholderカテゴリ: